「 生活の中の雑な小細工 」一覧
泳いだ距離カウンターで「数えること・記憶すること」をアウトソーシングする
週に2回ほどプールに通っている。 オトナのためのフリータイムで泳いでいるので、自分のペースでひたすら泳いでいる。 自由...
不要なキーは外せ!キーボードのキーが減るたびに仕事の効率は上がっていく
このたび、F11キーをリストラした。 キーボード パソコンのキーボードには、使いようのないキーが存在する。 い...
ダイソーのティッシュケースが長3封筒を入れるのにピッタリだってことを全国の事務員さんに教えたい
長3の封筒を管理するのにダイソーのティッシュケースが最適なので、全国の事務員さんにご紹介したい。 封筒の管理 いつも...
有能な事務員さんがビジネスメールで使いまくるお決まりのフレーズ「おせありごれんごさよろ」
ビジネスメールにはお決まりの言い回しが存在する。 お決まりだからいつも使う。 いつも使うフレーズはラクに入力したくな...
「手を洗いたくなるシール」の作り方(PowerPoint・Wordユーザー向け)
近日発売予定の手を洗いたくなるシールだが、好きなように自作したい人もいるだろう。 ウイルスは、単純な図形の組み合わ...