「 ゴキゲンなオトナ 」一覧

類似品はアリか?ナシか?私がパクり商品をほっとく理由

類似品はアリか?ナシか?私がパクり商品をほっとく理由

あの東急ハンズに、自分の関係したモノが売られているなんて。 【11階 文具フロア 新生活習慣コーナー】小さなお子さまも...

記事を読む

ただひたすらラクをしたいがために仕事をしている、ということがバレてしまうテレビ取材

ただひたすらラクをしたいがために仕事をしている、ということがバレてしまうテレビ取材

あれから2か月たとうとしている。 もうそろそろいいだろ! インフラ業ともいえる消防設備業なので、おかげさまでコロナ...

記事を読む

集まれ腕組み派!なぜプロフィール写真で腕組みをしてるんですか?

集まれ腕組み派!なぜプロフィール写真で腕組みをしてるんですか?

SNSを徘徊していると、腕組みポーズのプロフィール写真に出くわす。 腕組みポーズは経営者とかコンサル系に多い。 彼らは...

記事を読む

世の中に生息する40%のカタツムリは目が異常なことになっている

世の中に生息する40%のカタツムリは目が異常なことになっている

6月である。 6月と言えば梅雨。 梅雨と言えばカタツムリ。 チラシや掲示物にカタツムリのイラストを見かけるようになって...

記事を読む

バカ高いセミナーでは漢字をスラスラ書けなければ落ちこぼれる

バカ高いセミナーでは漢字をスラスラ書けなければ落ちこぼれる

ところで 漢字の書き取りなんて、イマドキいる? だって デジタルの時代、打つことはあっても書くことはめっきり少なくな...

記事を読む

ブレない自分になりたいなら、取り組むべきは「なぜ?」を繰り返すトレーニング

ブレない自分になりたいなら、取り組むべきは「なぜ?」を繰り返すトレーニング

ブレない人間になりたい。 自分の芯を持ちたい。 他人の意見に左右されず、自分の信じた道を突き進む。 そんな人に憧れるこ...

記事を読む

4万回リツイートされて見えたアンチの割合と内容

4万回リツイートされて見えたアンチの割合と内容

ちょっとしたアイディアにたくさんの反応をもらって、わかったことがある。 それはアンチの割合。 100%の人に快く受け入...

記事を読む

40回以上の取材でブラッシュアップされた「手を洗いたくなるシールの開発秘話とその効能」まとめ

40回以上の取材でブラッシュアップされた「手を洗いたくなるシールの開発秘話とその効能」まとめ

前回までのあらすじ と紹介するのも、もういいかげんウンザリしてきた、手を洗いたくなるシール。 バズったおかげでたくさん...

記事を読む