イグジットの最寄り駅はJR高城駅。
電車に乗れば2駅で大分駅に行くことができる。
リニューアル以降にぎわっている大分駅周辺には飲食店がひしめき合っているが、高城駅だって負けてはいない。
新日鐵住金の大きな製鉄所があるため周辺には事業所が多く、必然的にそこで働くサラリーマンたちのお腹を満たすランチスポットもたくさんあるというわけだ。
そんな高城駅周辺で、イグジットが行きつけにしているお店をご紹介する。
ジョリーパスタ
パスタ専門のチェーン店。
月曜から金曜の平日昼間はスープバー付きのランチがあるので、洋風定食屋としてしょっちゅう利用している。
なお、寸銅鍋にたっぷり用意されているスープは、付属のお玉をゆっくりと引き上げると、底に滞留している玉ねぎやベーコンがすくえて「具だくさんスープ」にすることができる。
喜楽や
大分のファミリーレストラン・ジョイフル系列の和定食屋。
500円でごはん・みそ汁・小鉢・サラダのついた定食が食べられる。
みそ汁とサラダはおかわり自由なので、野菜好きの夫は小さい鉢に2つもてんこ盛りしたりする。
はま寿司
ランチごときに時間をかけたくない、というときがある。
そんなときは、食べるものが目の前を流れている回転寿司に限る。
混雑しがちな昼どきでも、入り口近くのカウンター席ならすぐに座れる。
ハラ具合に合わせて量を微調整できるのも、回転寿司のよさである。
香
たまにはゴッテリしたラーメンも食べたくなる。
そんなニーズにも答えてくれる、高城という街の懐の広さよ。
子ども連れでも気兼ねなくすごせるラーメンであるが、大人だけならカウンターで厨房の様子を眺めながら食べたいところ。
レイアウトの動線とかスタッフの目配り具合とか、カウンター席には楽しみがある。
桝元
同じ麺だけど別のジャンルにしておきたいのが辛麺。
ゴリゴリした歯ごたえが癖になるこんにゃく麺は、いわゆるラーメンとは別モノである。
桝元は私の出身地・宮崎発祥の辛麺であり、イグジットの斜め前の店でもあり、社長さんともご縁がありで、なにかと気になる存在なのだ。
丸将寿司
そして、忘れちゃいけないお隣さん。
持ち帰り寿司専門の丸将寿司。
昼どきにはひっきりなしにお客さんが出入りしていて、どうやら常連さんが多いみたい。
だって魚がウマいんだもの。ホントにウマいんだもの。
こんなウマいお寿司が、「ハラへった〜」と思いついて30秒で食べられるなんてもう幸せと言うしかない。
お店の場所はこちら
【こちらもオススメ、高城駅で車を止めるなら】
JR高城駅前のコインパーキングの駐車料金が安すぎる