あなたを信頼して任せてはみたが、結果が気に入らないので権限移譲を撤回させていただく

同じ職場にいる、あなたに言いたい。

あなたを信頼して任せた仕事。あれはやっぱり撤回させてほしい。
「自分で好きに判断していいですよ。その方がこちらも助かるので」と言って全面的に任せたあの件。
あれはやっぱり撤回させてほしい。

個人の判断

判断を任されたあなたは、情報を集めて社内のメリットを鑑み、自分の能力をフル稼働して結果を出した。
そしてその結果を元に、今からみんなで一致団結して突き進もうとしている。
そんな矢先ではあるが、やっぱり私はあなたの行動にストップをかけたい。

あなたの判断と私の判断は、基準が違う。
あなたがいいと思って出した結果は、私にとってはとても満足できるものではなかった。
ハッキリ言って不満しかない。

信頼関係

任せるというのは、相手を信頼していなくてはできないことだ。
私は一度、あなたを信頼した。
だからこの仕事を任せた。
全面的に任せた。

ここへきて私が前言を撤回してしまえば、あなたとの間に積み上げてきた信頼関係が台無しになるかもしれない。
いや、間違いなくそうなるだろう。
今後あなたは、私に対して疑心暗鬼になり、私の発言を疑い、私を信用しないに違いない。

あなたと私の関係がこじれれば、社内にいる他のメンバーにも影響を与えるだろう。
お互いを信頼できなくなったふたり。その存在は、全員のモチベーションを下げ不要な管理コストを生み、長ずるにつれ本来の業務にも悪い影響を与えることになるだろう。
そうすれば、新しい価値を顧客へ提供することなど遠い夢になってしまう。

あなたのことですよ

それでもやはり、私は言いたい。

自動設定に任せたが、温度も風速も風向きも気に入らない。

寒いんだよ!

エアコンと信頼関係を築けない会社・イグジット

公式サイトはこちら↓

シェアする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください