防災訓練はイベントなので、にぎやかしのパーティーグッズはたくさんあったほうがいい

イベントの前日、急に思いついて小道具を作る。
そんなことはないだろうか。

明日は避難所運営ゲームをやる。
大分市内で4回開催!オモシロ防災訓練〜避難所運営を体験しよう!2019/3/2〜4/6

申し込みが増えるにしたがって、盛り上る仕掛けをやりたくなってきた。
というわけで、

フキダシ風の小道具を作った。

これまでにもいろんな小道具を作ってきた。
トレードマークになっている「強く押すメガネ」を筆頭に、のぼりだのポストカードだの。

防災訓練って一種のイベントだから、にぎやかしグッズは多いほうがいい。
オモシロがってやってるうちに、いろんなグッズが誕生したなぁ。

そして、一度作ったら使い倒す。
オリジナルのぼりを徹底的に使い倒す方法あれこれ

流行りモノにも手を出す。
あなたが考えているよりももっと気軽に手作りできるインスタ風フレーム 

それにしても、小道具を、開催ギリギリに思いついて大急ぎで作ることが多いのはなぜだろうか。

旧「強く押すメガネ」のツルをへし折って棒をつける荒業も。

工作が好きな会社

公式サイトはこちら↓

シェアする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください