防災の日の特集記事に踊らされて非常持出品セットを購入した人へ

たとえば受験生が、試験前にひと晩だけ猛勉強する(あとは休んでる)。
たとえばプロ野球選手が、シーズン前に1日だけすごい練習をする(あとは休んでる)。
たとえば消防職員が、年に1日だけ救助訓練をする(あとは休んでる)。
それで成果が出せるのか。

トレーニングってそういうこと。

キーになるのは少しずつ積み重ね
少しずつだから続けられる。
続けられるから習慣化する。

それなのに、こと防災、災害対策、備えとなると急に一発デカいものに期待してしまうのはなぜか。

たった2分でできる地震対策訓練なら毎日やったっていい。

たとえばあなたが、年に1日だけ働いて年収を得る(あとは休んでる)。
それで食っていけるのか。

【あわせて読みたい、習慣化するためのコツ】
初心者向け「非常持出袋には何を入れておけばいいの?」という人にオススメの防災ポーチ

毎日やる会社

公式サイトはこちら↓

シェアする