【よくある質問】力が弱くてベランダの隔壁板を蹴破れないんですが、なにかいい道具はないですか?

毎度おなじみのベランダ隔壁板。

イグジットのオモシロ消防訓練では、この「非常の際には、ここを破って隣戸へ避難できます」と書かれている隔壁板を破る体験をやっている。
ので蹴破り体験とも呼ばれている。

足で蹴って隔壁板を破壊するこのプログラムは、いつどこでやっても大好評。

トッパ取材の様子

アクティブでインパクトが強いので、メディア受けもいい。

蹴破ったご本人だけでなく、見学の人もノリノリになる。
ノッてくるとみなさんいろいろと思いつくらしく、消防訓練の場でにぎやかな質問タイムが始まる。

よくある質問

足で蹴ることができないときには、なにを使ったらいいですか?

実を言うと、この質問にはずっとあいまいな回答をしていた。
「ベランダにある物干し竿とか植木鉢とか、なんなら台所から消火器を持ってくるというのはどうでしょう」
どれもイマイチだ。

そんなとき、Twitter界隈で同業者の方からいいヒントをいただいた。

フライパン!
それならどこのご家庭にもたいていあるし、女性でも子どもでも振り回すことができる。

やってみよう

いいッ!
フライパン、いいッ!

ホームセンターで買ってきた、なんてことないフライパン(800円)だが、実に具合がいい。
隔壁板を割る感じも爽快!

みなさん、ベランダから逃げるときにはフライパンですよ。

フライパンをオススメする会社

公式サイトはこちら↓

シェアする