デスクワーク中は体が拘束されるせいか、ホイホイとアイディアが浮かぶことがある。
そうなるといてもたってもいられず動画を撮る。
編集作業に入る。
デスクワークが終わらない。
そんなダメな仕事ぶりの私だが、編集した動画はYouTubeにアップしておりそれなりに好評である。
今日は、そんなイグジットチャンネルで人気の動画をご紹介したい。
3位 エンドレスに強く押せる「強く押す」
中古の「強く押す」が手に入ったので、好きなだけ押せる!と大喜びして押しまくったときの動画。
押したら非常ベルが鳴る、押したら消防車が来る(来ない)、押したら割れるなどと言われたら尻込みしてしまうのが「強く押す」。
それを好きなだけ押せるってんだから、ドヤ顔で
【こちらもオススメ、2種類ある「強く押す」を見分ける方法】
この単純な動画が再生数2万回という。
YouTubeとは不思議な世界である。
2位 住宅用火災警報器の働きぶりをチェックしてみる
こちらも同様に、住宅用火災警報器(通称ジューケーキ)の中古を入手したときの動画。
たくさんあるなら全部押そう!という実に単純な動機でやったやつ。
ジューケーキの作動確認、電池確認を促すPR動画として使っていただきたい。
再生回数はいつの間にか5万回を超えた。
ひょっとしたらすでにどこかでPR動画として使われているのかもしれない。
1位 強く押す非常ベル
毎度おなじみ、いつでもどこでも好きなときに強く押せる「強く押す」。
【あわせて読みたい、】
驚くなかれ、こちらの動画は40万回以上再生されている。
世の中いったいどうなってんだ。
いまでこそちゃんとした商品になって消防署にレンタルされたりしているが、こちらはそのプロトタイプ。
試作品を作ったとき夫にいろんなポーズを取らせて撮影した、その一コマである。
YouTubeのコメント欄を見ると、どうやらラストのドヤ顔がウケているらしい。
夫よ、不本意かもしれないが、イグジットチャンネルの稼ぎ頭は文句なしにこの動画だ。
悔しいが、ダントツである。
【チャンネル登録はこちら】