前回までのあらすじ
中学校PTAのみなさんを対象にやったオモシロ防災講座。
「災害に巻きこまれた自分を想像する」というコンセプトで、判断の難しいテーマを即決するゲームクロスロードをやった。
先生方にも参加していただいており、学校の公式見解とはまた違う個人の本音がチラホラ聞けたのはよかったんじゃないだろうか。
わが子の学校でもやりたいくらいだ。
PTA役員の方が、参加者してくださったみなさんの感想をまとめてくださった。
これって要するに「お客さまの声」なので、ぜびご紹介したい。
オモシロ防災講座・お客さまの声
とても楽しく分かりやすくてよかったです。
おもしろく楽しく学べました。
今までに参加したことのない形式であり、身近な問題だったのでスムーズに話の内容が入ってきた。
ワークをしながら参加できたので楽しく勉強できた。
グループ化したことで周りの人と触れ合うこともできてよかった。
備えているつもりだが、まだ足りないと感じました。
大型台風前の時期で、さらに防災意識ができてよかった。
帰ってすぐに取り入れたいことがたくさんありました。とてもおもしろい講演会でした。
自分の家庭に必要なものを見直したいと思いました。
私としては「おもしろい」が2回も出てきてるところがツボであるが、「今までにない形式」「すぐに取り入れたい」などの実績も強調したい。
「そんなことでいいならちょいとやってみようか」と思っていただけたんなら、しめたもんだ。
オモシロ防災講座はこちら
詳細はこちらから↓ダウンロードできます。
オモシロ防災講座 改定 (352 ダウンロード)