先生!これって押さえられたら終わりじゃないですか!?

むき出しのベル

90dB以上のやかましさが保証されている非常ベル。
イキナリ鳴りだしたらビックリする。
なにが起こったかはさておいて、取り急ぎ音を止めようとするのが人情だろう。

【よくある質問】非常ベルの音量って調整できないんですか?

非常ベルはその名のとおりベルなので、お椀状のベル部分をハンマーが連打して音を出す。
昔のジリジリ鳴る目覚まし時計や自転車のベルと同じ。
振動で音が出ているので、押さえられたら終わり。

それなのに、こんな大規模16項イでベルがむき出しとは(※16項イ:不特定多数の人が出入りする施設の集まり)
大丈夫!?
イタズラで強く押されても、ベルまで強く押さえられたらバレないのでは!?
なんてことを心配してみたりするの、楽しいなぁ。

【あわせて読みたい、消防業界を2倍楽しむ遊び】

猫カフェを消防法的に分類すると「18歳未満立入禁止の社交場」になってしまう


イグジットの「強く押す」1号

そういえばイグジットの「強く押す」も、試作品はベルむき出しタイプだった。

通常の場合

通常の消火栓

フツーはこれ。ベルはブツブツの穴の内部に入っている。

場合によってはこうなることも。

ベルは強く押さない会社

公式サイトはこちら↓

シェアする