おもてなしはないがオモシロはある、非常食の試食会「訓練食堂」

前回までのあらすじ

講習を受けに大阪へ。

業界の縮図!99人の男たちに交じって受講する「火の用心講習」

大阪出張のおみやげに買ってきたのがこちら。

たこ焼きの缶詰

大阪のソウルフード・たこ焼き。の缶詰。

缶詰と言えば長期保存。
長期保存が可能な缶詰は非常食になる。

非常といえども災害時といえども、遊び心を忘れてはならぬ。
あっけらかんとした大阪流の笑いを思い出して、つらい時期を乗り越えよう!
という方向に持っていこう。強引に。

おみやげを選ぶときでさえなんとかして自分のネタに持ち込もうとする私が考えていたのは、近々主催するこちらのイベント。

2020/2/8 第6回・おもてなしゼロ!訓練食堂

訓練食堂とは

訓練食堂とは、非常食の試食会。
非常食は知っていても、実際に作って食べてみたという人は意外に少ない。
そこで、一般的な非常食や私が趣味で集めた非常食、非常食になりうる食品などを集めてちょっとしたランチ会を不定期で開催している。

食べ物につられて防災意識が高まるオモシロ訓練食堂③レポート

お客さまをお招きしてのイベントではあるが、非常時を想定しているのでおもてなしは一切なし。
それどころか、わざわざ不便を用意している。
身をもって体験したことが一番の学びというではないか。

たこ焼き

たこ焼きの缶詰はどんな味なのだろうか。
缶を開けてそのまま食べるのだろうか。
冷たいたこ焼きはいかがなものか。
それよりも、たこ焼きは缶詰にできるのだろうか。いや、すでに目の前にあるけど。
この缶に何個のたこ焼きが入っているのだろうか。どういう形態で入っているのだろうか。
遊び心とは言ったものの、非常時にたこ焼きなんか食べたくなるだろうか。

疑問は疑問を呼ぶ。
オモシロくなってきたぞ。

開缶に快感を覚える会社

公式サイトはこちら↓

シェアする