3.11 この日に私がしてきたこと

3月11日と言えば

言わずと知れた東日本大震災が発生した日である。

あれから9年。
のど元過ぎればなんとやらで、私たちは揺れない地面の上であたり前の日常をすごしている。
風化していく記憶を憂う人もいる。

しかし、この日が近づくと日本中の防災意識は自動的に高まる。
メディア各社が3.11の特番を企画するからだ。

イグジットさんはなにを?

2月下旬あたりから、イグジットは取材の打診を受けるようになる。
特番のネタ探しだろう。

【よくある質問】この時期、東日本大震災にちなんで力を入れていることはありますか?

しかし残念ながら、イグジットは3.11を意識した活動をしていない。
だって、みんながやってるときに一緒になってやる必要はないだろう。
世間が忘れたころに喝を入れるのがイグジット役割なんだから。

あえて違うことをやる

3月11日も、イグジットは通常通りの営業をやっている。
いつだってそうだ。
その証拠に、過去の3月11日に書いたブログを見よ。
東日本大震災なんてどこにもなく、すべて消防・火災に関わることばかり。

2019年3月11日

一般住宅から発見される、アンティークなお宝(箱入り、保存状態良)

古い消火器を回収したら、廃棄する前に愛でる。

2018年3月11日

専門家がやってるこのジェスチャーは、果たして一般の人に通じているのか?

マジメにやってる身内をおちょくる所業。

2017年3月11日

消火器の手順を一発で覚える合言葉

同業者の人がやってたオペレーションを丸パクり。

2016年3月11日

消防マニア必見~消防署員の名刺がちょっとありえない状態になっている!

消防署の個人情報を漏えいさせる。

余談だが、

このブログを書くついでに「3.11」と検索したら、自動的に寄付することになってしまった。

消防専門の会社

公式サイトはこちら↓

シェアする