【有料モニター募集】ホンモノの消火器をブッ放してみる体験セット

臨時休校でヒマしてるみんなー!
在宅ワーク(のつもりなのに、子どもに手がかかってワークしてられない)大人も!

どうせヒマならオモシロいことやんない?

モニター募集

ホンモノの消火器をブッ放す体験セット(3セット限定)

「一度はやっておきたい」
「子どもに教えておきたい」
「でも、どこに行ったら体験できるの?」
ご好評いただいているオモシロ消防訓練のメニューが、お手軽に体験できるようになりました。

オモシロ消防訓練でダントツ人気の「ブッ放すやつ」でわかる、あなたの命を守るたったひとつの方法

室内に見立てた大きなビニール袋に、ホンモノの粉末消火器を放射!
消火器の使い方はもちろん、部屋の中のボヤを消火したときのあと始末までリアルに実感できます。

こんな形でお届けします。

セットの内容

消火器

使用する消火器は、安全性の高い蓄圧タイプを採用。
一般的に使われている消火器なので、同じものを街で見かけるかも。
もちろん、未使用の新品です。

ビニール袋(大)

人がバンザイして入れるほどの大きな袋は、厚手で粉モレの心配なし。

人サイズ。

ビニール袋(小)

ブッ放したあとのビニール袋(大)を入れる、粉モレ防止のビニール袋(小)。

このセットの使い方

①ビニール袋(大)に空気を入れて膨らませます。

袋をひろげて走るといいよ!

②膨らませたビニール袋(大)の口を握る。

スキマができないようにしっかり握って!

③消火器のホースを袋の口に突っ込む。

④袋の上からホースをつかむ。

こんな感じ。

ではいよいよ。
⑤消火器の黄色いピンを抜く

⑥レバーを握る!

袋の中は一瞬で粉だらけ。

室内で消火器を使うと、あたり一面が粉まみれの世界になる。視界は利かなくなります。
初期消火も大事だけど、逃げ道を確保することはもっと大事!

使ったあとは?

使い終わったら、やりっぱなしで返送OK

ブッ放したあとのビニール袋(大)は、中の粉が落ち着いたらそっと丸めてください。
丸めるときに中の粉がモレる場合は、ムリに動かさず粉が落ち着くまで待ってください。

丸めたビニール袋(大)をビニール袋(小)に入れて、口を縛ってください。

粉の袋と使用後の消火器を、お届けしたときの箱に入れてご返送ください。
セットには返送用の着払い伝票が入っています。
●返却期限はセットの到着から1週間です。

モニター価格

1セット5,000円(通常価格 12,000円)+消費税
往復の送料は無料です。

お支払いは銀行振込みとなります。
振込み手数料はご負担ください。

●振込先

大分銀行(銀行コード 0183)
日岡支店(支店番号 010)
普通預金 7524206
㈱イグジット 代表取締役 吉岡隆治(ヨシオカタカハル)

モニターの条件

使用中の様子を写真に撮り、データを送っていただける方。
アンケート(申し込みや返送、使用感についての感想)にお答えいただける方。
いただいた写真や感想を、イグジットのwebサイトやブログで紹介することにご了承いただける方。
セット到着から1週間以内にご返却いただける方。

【モニター体験者のレポート】

消火器をブッ放す!やってはイケナイことをやるモニターレポート

お申し込みはこちらのフォームから

公式サイトはこちら↓

シェアする

コメント

  1. […] 【有料モニター募集】ホンモノの消火器をブッ放してみる体験セット […]