大分駅付近でマンションを探すなら!完全保存版「パークサイド大道」マニュアル

仕事である特定地域に密着したところ、その地域のマンション名がちょっと大変なことになっていたのでまとめてみる。

マンションの名前

マンションの立地や住環境をひと言で表しているともいえるマンションの名前。
マンションのネーミングは契約率・入居率をも左右するという。
どんな名前にするかは、マンション販売においての重要なアピールポイントである。
好印象を抱く言葉で、わかりやすく覚えやすいものが好まれる。

一般的なのは「デベロッパーのブランド名+地名」。
人気の地域名は、そこからちょっとくらい離れていてもマンション名に採用されていたりする。

大分駅から徒歩15分・大分市大道町

近年の高架化と駅ビルのリニューアルでにぎわう大分駅周辺は、ちょっと離れるだけで静かな街並みが広がるという、住宅地として条件のいい土地。

大分駅から徒歩15分の大道町。
学校・医療・ショッピングとそろっており、市内の各方面へ続く道路も整備されており、なにかと便利な場所であるからマンションはたくさんある。

大道町のマンション事情を地図に落としてみたので、見ていただこう。

PS大道

パークサイド大道祭り。

①パークサイド大みち町
②パークサイドおおみち通り
③パークサイド大みち通り5丁目
④パークサイドおおみち
⑤パークサイド大道通り6丁目
⑥パークサイド大道通り6丁目ヶ丘

もちろん大道にはこれ以外にもたくさんのマンションがあるのだが、半径400メートルの範囲内にパークサイド大道が6件もあるという事実はどうだ。
ものすごい「パークサイド大道ぶり」。

ネーミングセンス

多さも異常だが、マンション名の違いがまた微妙。
似たような名前のマンションが一か所にこれだけ密集していれば、なにかとややこしいことになるに違いない。

デベロッパーのブランド名である「パークサイド」というのはともかく、それに続く「大道」という地域名で違いを出す工夫に執念を感じる。
漢字とひらがなの組み合わせで違いを出すだけではなく、○丁目をつけて感覚的にも判断できるようにしてある。
「6丁目ヶ丘」なんて名前、執念がなければ思いつかない。

ちなみに「6丁目ヶ丘」は、隣接する「6丁目」の上の方にある。
だから「ヶ丘」なのであろう。

パークサイド大道通り6丁目

お問い合わせはこちら

パークサイドを扱っているのは有限会社親和企画という会社。
ホームページによると、取り扱っているマンション23件のうち6件がパークサイド大道系。
26%がパークサイド大道系なのである。

親和企画の、大道という土地に賭ける意気ごみがスゴい。

大道ではもう迷わない会社

公式サイトはこちら↓

シェアする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください