
とっぴょうしもないゲリラ講演会
山本太郎氏のゲリラ講演会に行ってきた。
かさこ氏の原発ドキュメンタリー映画を上映するにあたって、脱原発を訴える山本太郎氏を呼ぼう!というわけで行われた講演会。
かさこ氏ブログの緊急告知
「緊急告知!6/16(木)山本太郎氏講演会実施!インタビューアーとして私も出ます。大分中津にて17~19時」
原発や政治を熱く語る気はさらさらないのだが、行ってきた。
手早く仕事を終わらせて、車を2時間運転して行った。
行く理由は「オモシロそう」
ゲリラというだけあって、話が決まったのはなんと講演会の前日。
関係者は大急ぎで会場を押さえ、告知をし、スケジュールを詰めたという。
急なスケジュール調整の末に大分中津へ降り立った山本氏が、こうコメントしていた。
「来るほうは身ひとつで来れるけど、準備するほうは大変ですよね」
まったくその通りである。
前日に、国会議員を招くことが決まる。
この突発をこなしてしまう大分中津のバカ力がオモシロイ。
そのオモシロさにつられて、急な講演会に出向いた。
バカ力の魅力
大分中津のバカ力。
そこでは、なにかがものすごいスピードでフル回転しているに違いない。
その力が生み出すものを見てみたい。
その威力を見てみたい。
そして、その中に自分の身を置いてみたい。
そのフル回転の中で、自分にできるなにかがあるかもしれない。
それをしに行きたい。
大分中津のかさこ塾生は、そんな魅力を持っている。
私のオモシロメーターがビリビリ反応するような要素をたくさん持っている。
だから目が離せない。
中津がやる・中津でやる
その中津で9月にかさこ塾フェスタが開催される。
前述の理由により、よっしーも出展する。
2016年9月3日(土)10:00~17:00予定
場所:中津文化会館
好きを仕事にする見本市~かさこ塾フェスタ

消火栓の裏側が見られる場所は、あまりない。
今回のゲリラ講演会、そして9月のかさこ塾フェスタの会場となる中津文化会館は、よっしー的には消火設備の珍スポットでもある。
裏側がモロにむき出しになっているという、珍しい消火栓があるのだ。
ここでオモシロ消防訓練をやるつもり。
オモシロ消防訓練をやる会社。Facebook
Twitter https://twitter.com/ne_dsk