マンションのベランダにある、隣との仕切り。
イザというときは、あれを蹴破って隣に逃げることになっています。
ではどれくらいの力で蹴れば破れるのでしょう?
シミュレーションしてみることにします。
これが仕切りに使われているボードのケイ酸カルシウム板、通称ケイカル板。
ベランダのボードもこれと同じ厚さ5ミリです。
それでは、これを私が蹴破ってみますよ。
勢いをつけて蹴っていますが、意外と手ごわい!
実際のベランダでは、ここまで割れないかもしれません。
●室外機・ゴミ箱なんかが置いてあったら狭い。
●実際のボードは周りが枠で支えられているので、割れたあと通り抜けられる穴をあけるまでに手こずりそう。
●ベランダのスリッパでは蹴る力が出せない。
イザというときにスンナリと逃げられるのか、ちょっと不安になりますが、一度体験してみてれば落ち着いて対処できると思います。
習うより慣れよ。
やってみるのが好きなので、体験型にこだわってます。
ちなみに、本当にベランダの仕切りを蹴破っちゃったときは、大家さん・管理組合・管理会社へ言えば修繕してもらえます。
材料費に加えて工賃がかかりますが、費用の目安は窓ガラスを修繕するくらいのようですよ。