やりたいことをやる
やりたいことをやると、ものすごい勢いでいいものができあがる。
ガーッと作ってバーッと出すと、ワーッとウケる。というような。
好きなことを「好き」って言う。
それがわかってから、それを自分に許してから、ものすごくラクになった。
言ってもいいんだよ。ホラ、言って!あなたの好きなことを聞きたいよ。言って言って!
そう言って私のことを知りたがっている人がいる。
そして自分以外がオモシロイと言ってくれる。
こうなるともう、楽しくってしょうがない。
つぎはどんなオモシロイこと言ってやろうか。
これをどうオモシロく味つけして出そうか。
そんなことばっかり考えるようになった。
やりたくないことをやる
やりたいこと・好きなことがとてもいいものだってことは充分にわかった。
しかし、やらねばならぬこと・好きじゃないことがゼロになるわけではない。
やりたいことをやる前に、目の前のやりたくないことを片づけなければならない。
気の合わない人との仕事とか、今月の売上について考えるとか。
やだなー。
気が乗らないなー。
でもやらないとアレコレ言われるしなー。
だから渋々やる。
進まない。
オモシロくない。
終わらない。
もうやめたいなー。
投げ出したいなー。
でもやらないとアレコレ言われるしなー。
あんばい
「アレコレ言われるしなー」になるともうダメ。
自分がどうしたいのかがわからなくなる。
やりたくはないが「やる」と決めたのは自分。
やると決めたはものの、やりたくないことであるのは変わりがない。
だからキツい。
やりたいこと・好きなことばっかりで自分の周りをいっぱいにしたいな。
それはどんなに気分のいいことだろう。
きっと毎日がゴキゲンであるはず。
やりたいことと、やりたくないこと。
どっちかに傾きすぎても、うまくいかない。
どうやらバランスが必要みたい。
きっとそのうち、上手に使い分けることができるようになるはずなんだ。
やりたくない仕事も、今はまだある会社
よっしーFacebook https://www.facebook.com/yossiokka
よっしーTwitter https://twitter.com/ne_dsk