
確かにそこは脆弱だ。
好きなフォント
いいなぁ、このフォント。
こういう浮き彫りになっている文字、大好き。
手作業のようなあとがあるのは、もっと好き。
消防ホースが入っている格納箱には「消火栓」という表記がある。
パソコンが普及しきった昨今は比較的簡単に表示を作ることができるので、シール状の画一的なフォントがはびこっている。
この手の浮き彫りフォントは古いタイプ。
細かく見てみよう
「火」の点のとこ、もともとはつながっていたのだが、長年の勤務で疲弊してもげてしまっている。
そのあとを書き足しているところがまたイイ。
このショットだと修復がバレバレだけど、正面から見たら気づかないんじゃないかな。
機能的に問題がないんだからこれで十分だ。
よく見ると、奥の「消」と「火」の一画目の点はすべて赤だが、「火」の二画・三画目はサイドが白い。
ひょっとしたらこの「火」は以前にももげて、修復をしたことがあるのかもしれない。
確かに「消」と「火」の一画目にはホコリがつもっているが、「火」の人の部分はそれほど汚れていないように見える。
歴史を感じるなぁ。

「よっしーフォントコレクション」より 大分県別府市・別府タワー
これも好き↓
機械彫刻用標準書体フォント