やってみる!にこだわったオモシロ消防訓練屋・よっしーです。
ベランダの避難はしごは、私にとっての「どうせあるなら使ってみたい設備」のひとです。
新しい避難器具の取りつけ工事をしたので、稼働試験を兼ねて避難はしごで階下へ降りてみます。
普段やらない動きなので怖いです!
信頼できる消防設備士・夫が設置したばかりの避難器具なので、安全面の心配はありませんよ。メーカーさんだって厳しい安全基準に従って製作していますから、その溶接部分を信じて階下に降ります。
避難器具のはしごはつり下げなので、下に行くほど揺れます。
作業のため、滑り止めのついた手袋をしているからいいようなものの、素手では心もとないような気がします。履きものも、ベランダ用のスリッパでは挑む気になりそうもないです。
あくまでも非常時に命が助かればそれでよし、使いやすさは二の次といったようなシロモノです。
学校なんかについている避難器具で、ストローの空袋みたいな袋のトンネルを滑り降りる式のがあるんですけど、あれのほうがラクでいいなぁ。