ブログネタをお金で買うとしたら、いくらまでなら払えるのか?

いつでもブログのネタを探している。
どこへ行ってもギョロギョロ探している。
ネタになるのなら多少のカネを払ってもいいとすら思っている。

ギョニソの入ったアレ

ミスタードーナツに行ったら、ひと口大の丸いドーナツがあった。
もともとあるひと口ドーナツを、クリスマスをイメージしたトッピングでカラフルに仕上げた「ドーナツポップ・クリスマス」とかいう期間商品。

その中の、オールドファッション生地のひと口ドーナツにクランベリー風味のフレーバーをトッピングしたやつ。
こんがり色づいた生地に赤いソースがかかっている。
これはどう見ても、ケチャップまみれのアメリカンドックだ。

ホットケーキミックスと魚肉ソーセージで作る、オカーサンのアメリカンドック。
串で刺すのを省略し、食べやすいようにと配慮したかのように見せかけた作りやすさ優先のひと口大の自家製アメリカンドック。
まさにあれだ。

37円のネタ

この事実を小ネタにしたい!みんなに言いふらしたい!
それだけのためにこのドーナツを買い求めた。
甘酸っぱいクランベリー風味なんてちっとも好きじゃないが、ネタのためなら37円の出費なぞなにするものぞ。

右端のやつもケチャップまみれっぽい。

ネタのネスト化

ところが。
持ち帰って袋から出してみると、トッピングしてあるのは緑色。
生地も濃い茶色で、ケチャップまみれのアメリカンドックとは程遠い。

ひょっとして!?と店内ショーケースを撮った写真を見かえしてみると、ケチャップまみれのほうには「チョコレートボール・ピスタチオフレーバー」のプレートがついているではないか。
ガーン。

そういえば、「その、チョコレートボール・ピスタチオフレーバーっての1個ください」って言ったわ、ワタシ。
‥‥言ったわ。

せっかく37円で買ったネタなんだから、どうにかして料理せねばなぁ。

お店を責めたりはしない会社

イグジット,大分,よっしー,オモシロ消防訓練屋

Facebook https://www.facebook.com/yossiokka
Twitter https://twitter.com/ne_dsk

公式サイトはこちら↓

シェアする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください