ブロガーが作る、思わず「これは聞いておきたい!」と思わせるセミナーのタイトル

管理人向けセミナーをやる

お世話になっているマンション管理会社さんから、オモシロいお話をいただいた。
マンションの管理人さん向けの研修で講話する、という話。

規定で管理人研修というものをすることになっているのだが、いつも同じじゃマンネリ化してしまう。
たまには毛色の変わったテーマにしたい。
そういうわけで、イグジットに話を振っていただいた。

ベテラン夫はネタの宝庫

イグジットへの依頼だから、テーマはもちろん消防。
消防の専門家として、マンションの管理人さんの役に立つものを提供したい。
だから、防火管理の話をしようと思う。

雑に言うと「火の用心」である防火管理なら、イグジットにはお手のもの。
まちがいなく役に立つネタはたくさん持っている。
この道20年の夫があっという間に講話の叩き台を作った。

興味を引くのは何か?

でも、どうせ話すなら興味を持って聞いてもらいたい。
しかもグイグイ気味に。
グイグイ気味に興味を持って聞いてもらい、翌日から役立ててもらいたい。

興味を持ってもらうには、内容が想像できる事前資料があるといいよね。
それを見て「これはオモシロそうだから聞いてみよう!」と感じてもらいたい。

そこで私の出番。
いくつかの講話ネタに、興味を引くタイトルをつけるのだ。
この1年、毎日のブログ更新で鍛えたタイトル力をここで発起したい。

目指すのはビジネス雑誌の目次。
あれを見ると、どの記事も自分の肥やしになるような気になる。
どの記事も見のがせないという気になる。
あんな見出しを作りたい。

タイトルと小見出し

まずは講話のタイトル。

マンションの防災力は管理人で決まる!ゆる~く知っとく「ユル知る」のススメ
マンション専門の消防設備屋・(株)イグジット代表 吉岡隆治

講話ネタは、防火の三大ポイントとも言える消火・通報・避難。

【消火】
あなたが二次災害を起こさないために!
これだけは覚えておきたい、粉末消火器の意外なリスク

【通報】
最新GPSを導入する大分市消防局通信指令センター!
インタビューに基づく、一番リアルな119番通報

【避難】
逃げ遅れを作らない!
用途別・避難誘導完全マニュアル ~マンション編

そして最後に、イグジットがマンションの管理人さんに一番期待している役割についても。

管理人だけが持っている!
1分1秒を争う消防隊が、本当に欲しがる情報

どうかな?
聞いてみたくなる?

知らず知らずのうちに

意外とできるもんだね。
ブログを書き始めて1年、最初は内容と同じくらいタイトル決めに苦労した。
考えれば考えるほど迷宮入りみたいな日々だった。
だけど今こうしてやってみると、言いたいことをどう言うかというとこにだけ注力できる。
毎日ブログを更新しているうちに慣れてきたんだな。

さぁ、ネタとタイトルは決まった。
あとは話術だ。
練習あるのみ。

娯楽ブログが役に立つ会社

イグジット,大分,よっしー,オモシロ消防訓練屋

大分市高松1丁目9-16安松ビル1階 097-585-5690

Facebook https://www.facebook.com/yossiokka
Twitter https://twitter.com/ne_dsk


公式サイトはこちら↓

シェアする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください