マジメ!優しい!仕事デキる!なぜこんな人がよっしーと夫婦でいるのか!?その理由がちょっとわかる話

よっしーの夫

マジメそう。
優しそう。
仕事デキそう。
そんな印象を周囲に与えているわが夫。

その評価はあながち間違ってはいない。
確かにマジメで硬いし、感情に任せて怒ったりしないし、私のできない分野の仕事にたけている。
消防の仕事ひとすじで、もう20年もやっている。
消防法のすべてが頭に入っているベテランだ。

しかしときどきこんな顔を見せることもあるのですよ、という話。

やってみたい!が抑えられない

訓練用の水消火器というものがある。
消火薬剤の入っていない、何度も使ってみることができる消火器だ。

これに水と空気圧を入れて使うと、ブシューッと水が噴射される。
植木に防虫剤を撒くときなんかに使う噴霧器と同じしくみ。

この水消火器に空気圧だけを入れたら、いろいろとオモシロいことができるんじゃない?
例えばシャボン玉とか。

ひと息で1000個!期待が持てる。

非番の日の消火器の働き

空気圧でオモシロいことをやる。
ほかのアイディアもいくつかあるのに、夫が固執したのはシャボン玉。

わが子がシャボン玉で遊ぶときは見向きもしないのに、ここにきてこの反応。
どういう心境の変化であろうか。
自分の専門エリアだと張り切っちゃう、ということだろうか。

ホントにうまくいくのかな?
消火器の口と、シャボン玉の拭き口が合わなくて空気がもれちゃうんじゃないの?
空気圧が強すぎてシャボン玉が膨らまないんじゃないの?
液がタレてるよ!

私の出す懸念を次々と無視して、夫は楽しそうに準備をする。
そしていよいよ!

どうせ遊ぶなら仕事で遊ぶ会社

イグジット,大分,よっしー,オモシロ消防訓練屋

大分市高松1丁目9-16安松ビル1階 097-585-5690

Facebook https://www.facebook.com/yossiokka
Twitter https://twitter.com/ne_dsk

公式サイトはこちら↓

シェアする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください