「応募したくなる求人」という言葉を自分への挑戦と見て、自由記入欄にたくさん書くの巻

簡単にできあがる、そっけない求人票

イグジットは、本気で採用に取り組んでいる。
シャレなどではない。

その証拠に、こうしてハローワークへの書類をちゃんと書いている。

苦手なパターン「濁点は1マスに記入してください」

ハローワークの求人申し込み書は、大部分がマークシート方式だ。
だから該当するものにチェックをするだけでいい。
もしくは空欄に適当な数字を入れるだけ。
こうしてオリジナリティのない求人票がいとも簡単にできあがる。

簡単なのはいいが、他の企業と大差がないので求職者の目を引くことができない。
大部分がマークシートではあるが、自由に記入できるところもいくつかある。

いっちょ書いてやろうかという気にさせられるタイトル。

好きなことを書いてください

自由記入なのは次の3か所。

・会社の特長
・仕事の内容
・備考

業務の棚卸し、どうなりたいか、これからやりたいこと‥‥そんなこと考えたこともなかったころは、ここを書くのが非常に苦痛だった。
だって、書くことがないんだもん。
「詳しいことは、とりあえず面接で‥‥」なんて思ってた。
だけど、マークシートで作れる情報だけじゃ、求職者が面接に来てくれるどころか、求人票を見てもくれない。
自由に書けるところこそ、想いをビッシリ書かなきゃね。

というわけで、今回ハローワークに出す求人票のうち、自由記入の部分をここにも公開する。

イグジットの求人票

【会社の特長】
好きなことを活かして仕事を楽しむにはどうしたらよいかを全員で考える会社です。
積極的に情報の開示・提供を積極的に行っています。
業務以外(生き方・なにが好きか?)の学びを重要としています。

【仕事の内容】
消防設備の保守・管理業務です。
非常ボタン、火災感知器の作動の調査。
定型フォームへの入力作業。
消防業界のあまり知られていないネタを、おもしろくて役に立つ情報にして発信する、広報の編集業務。
消火器などが使えるようになるための消防訓練イベント開催のサポート業務

【備考】
社長ともうひとり、2人きりの会社です。
それぞれが持ち味を生かした働き方をしています。
別のメンバーが加わることで、さらに新しいカラーが生まれると期待しています。

 現実は

自由記入のとこは、だいぶ時間をかけて練った。
ホントはもっと言いたいことがある。伝えたいことがある。
だけど文字制限もあって全部は書けない。

現に「会社の特長」のところは完全に文字数オーバーしている。
ここから3割くらいカットしなきゃならない。

残る問題は、ハローワークがこのまんま掲載してくれるかどうかなんだけど‥‥。
って申し込みに行ったら案の定、「仕事内容」はだいぶ箇条書き、「備考」にいたっては完全削除になっちゃった。

入力の際の誤字もあります。

一緒にオモシロがるメンバーを募集している会社

こちらからもご応募できます。

イグジット,大分,よっしー,オモシロ消防訓練屋

大分市高松1丁目9-16安松ビル1階 097-585-5690 exit.dsk@gmail.com

Facebook https://www.facebook.com/yossiokka
Twitter https://twitter.com/ne_dsk

公式サイトはこちら↓

シェアする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください