【かさこ塾フェスタ出展者紹介③】この人が好き 4/16(日)は東京・浅草橋へ!

かさこ塾フェスタ東京

誰でも遊びに来れる入場無料の楽しいイベント「かさこ塾フェスタ」。
セミナー・ワークショップ・相談・セッションなど、会場は大人の楽しみでいっぱいだ。

好きを仕事にする見本市【かさこ塾フェスタ東京2017】

日時:4月16日(日)10時〜18時
会場:東京文具共和会館 2階
住所:東京都台東区柳橋1-2-10
アクセス:JR浅草橋駅東口から徒歩3分/都営浅草線浅草駅A1出口から徒歩3分

どんな人が出展するのか?

それぞれの出展者が自分の好きなことを持って集まっているのだが、その「好きなこと」よりも「その人」が好きというパターンもある。
ふだんのおつきあいの中でジワジワと見えてくるその人柄。その人が好きだからかさこ塾フェスタに行く、というのも充分ありだ。

どんな人がいるのか?
事前に予習をしておこうではないか。

生きた英語を目指す子供のおうち英語ナビゲーター ディーナ新美氏

愛知でおうち英語したいパパ・ママのための、おうち英語ナビゲーター ディーナ 新美のブログ グローバル子育てラボ

英語の先生なんてカタいイメージがあるんだけど、ディーナ氏は実にあっけらかんとしている。パッカーン!と開いている感じ。
ブログを読んでいると、子育てでもパッカーン!な考え方みたい。
そのせいか、SNSで流れてくるディーナ家のむすめさんがたの様子はいつもパッカーン!だ。
ユカイにゲラゲラ笑っている。
この人の、この人柄が好きなんだよなぁ。

うっかりカウンセラー 雨野千晴(あめのちはれ)氏

うっかり女子でもちゃっかり生きる♪ADHDタイプ・うっかりカウンセラーあめのちはれ(雨野千晴)の失敗しても大丈夫!なブログ☆

この人のことを、私はひそかに「うっかり先生」と呼んでいる。
実際、小学校の先生なのだ。
自分にできること・できないことを仕分けして、できないことは思いきって切り捨てたり人に頼んだりしてうまいこと生きている。そんなうっかり先生。

雨野家で起こるうっかり事件は、かなりの確率でわが家でも起こる。
そんなとき、「私だけじゃないんだー」ってちょっと安心したりするのだ。

八百屋ではたらく食育ロックボーカリスト・ワラビーズ ひじき石塚氏

親子で楽しめる食べ物の歌をうたう 食育ロックボーカリストひじき石塚のブログ

私が赤なら、あちらは緑。
メガネつながりで注目しているのがワラビーズのひじき氏。

このほど、ワラビーズ・パンジー関氏のメガネが意外と雑なつくりであったことが判明した。
衝撃!パンジー関のメガネの秘密に迫る
いいね!この雑さ加減!

いよいよこれの出番が来るのか‥‥。

よっしーの出展

あなたの押したい衝動を叶えます!
「強く押す」を強く押し割ってみる!

※「強く押す」プレート 1枚/100円

よっしーの「強く押すメガネ」をかけて記念撮影!
ネットに写真アップOKの方にはもれなく「強くす」プレートを進呈。

今、このときに考えてみよう!
かさこ塾フェスタ特別企画・抜き打ち防災シミュレーション
「今ここで○○が起きたらあなたはどうする!?」

黄色いノボリが目印の会社

Facebook https://www.facebook.com/yossiokka
Twitter https://twitter.com/ne_dsk

公式サイトはこちら↓

シェアする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください