忘れんぼうな人が今すぐ取り入れるべきアラーム機能

あなたの使っているアラームに「テキスト読み上げ機能」があるかどうか、今すぐ確認してみよう。

テキスト読み上げ機能とは、文章を音声で読み上げるAndroidの機能だ。
これがアラームアプリに組みこまれていると大変重宝する。

生協の荷物が届く日は、前回使用した空き箱を準備しておかねばならぬ。

テキスト読み上げ機能は大変優秀だ。
なぜなら、アラームを設定した理由を日本語で教えてくれるから。

どんなに精密なアラームでも、ピピピピという電子音やチャラリ~ンという効果音では、一体なんのお知らせなんだかわからないではないか。

大事なことをうっかり忘れてしまう。
だから忘れないようにアラームを設定する。
しかし私は、自分で設定したアラームにもかかわらず、アラームを設定した理由を忘れてしまうことがしばしばある。
本当に忘れてしまうのだ。

せっかく時間通りにアラームが鳴っても、肝心の理由を忘れてしまっていてはなんの役にも立たない。
とうとう思い出せず、断腸の思いでアラームを止めることがよくある。

そんな忘れんぼうさんにバシバシ活用してもらいたいのがテキスト読み上げ機能。
これさえ導入すれば、目覚ましだって「朝ですよ」とか「起きてください」とかの声かけで気持ちよく起きられるではないか。

イレギュラーな予定こそ忘れがち。特番を見逃さないようにするには工夫がいる。

【同時に読むべき、他人を動かすためのアラーム設定法】
自分のタスクなのに勝手に人が動いてくれるというすごいリマインダー

しゃべらせる会社

公式サイトはこちら↓

シェアする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください