カレンダーは1年分って、誰が決めたんですか。

遠方の知人からカレンダーをいただいた。
4月で始まり9月で終わるカレンダー。
つまり、半年分の中途半端なカレンダー。
そんなカレンダー、あり?


ネットを介して知り合った人はたいてい遠方に住んでいる。
だからめったに会えない。
この人に会うのも5ヶ月ぶり。
そして次に会えるのは‥‥いつになるだろうか。

このままならきっと、「またいつか会いましょう」と別れたっきりずっと会わないに違いない。
だけどこの人は「次は10月に会いましょう!」と言う。
「10月に再開するときには、10月から始まるカレンダーを作ってきます」と言う。

これはオモシロイね!
先に予定を決めちゃうって、こういうことだね。

「会いたい」って言ってなにかに身を任せてたって、まず会えない。
だけどこうして「10月に会う」と宣言し、その理由まで作っちゃう。
10月に会うためにカレンダーを作る。
カレンダーを渡すために10月に会う。
なんという力技。

カレンダーは、筆文字を書く筆もじスト・小林佳織さんのセルフマガジン。
その付録として付いているお得なオマケ。

筆もじスト+親そだち子そだちナビゲーター かおりんのブログ

彼女に依頼すると、自分の好きな写真に小林さんの書く筆文字にを入れてもらえるわけだが、添えられる言葉がまたいい。
小林さんの感性で、その人をズバリ表すひと言が添えられる。

数ある彼女の作品の中で、私がものすごく気に入っているものがある。
かさこ塾の塾長・かさこ氏のピンクシャツを着たプロフィール写真。
それに添えられた筆文字「バカなんじゃないですか」がたまらなくイイ。
かさこ氏がしょっちゅう使っている挑発的とも取れる過激な言葉、それがソフト笑顔のプロフィール写真に添えられているギャップが気に入っている。

この写真は小林さんのセルフマガジンに掲載されているので、お手に取ったかたはぜひご覧いただきたい。

この人に、10月に会う気がする。
なにしろ10月には、彼女に会えそうなこんなイベントがすでに予定されているから。

かさこ塾フェスタ・大阪

好きを仕事にする見本市・かさこ塾フェスタ大阪
開催日時:2017月10月28日(土)10:30〜18:00(予定)
場所:AAホール1階2階(大阪市中央区淡路町3−2−9)

大阪にも進出したい会社

Facebook https://www.facebook.com/yossiokka
Twitter https://twitter.com/ne_dsk

公式サイトはこちら↓

シェアする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください