実家のポットが花柄だった思い出がある人へ

懐かしい保温ポット。

子どものころ、家のポットが花柄だった。
炊飯器も、ふんわりとした花柄だった。
食卓に置いてある箸立ても花柄だった。
なにもかもが色めいていた70年代の思い出である。

なんだか実家っぽい消火器。

消火器にも花柄があった。
だが、かつて実家にあった家電たちとはちょっと毛色が違う。

熊本県花・りんどう

そのボディに描かれているのは熊本県の花・りんどうだ。
懐かしのポットとタッチは似ているが、描かれた理由はずいぶん違うようだ。

実はこの消火器、消防法で規定された年数を超えているため撤去してきた中古品。
だから、どういうわけで熊本県の県花がボディに描かれることになったのかは不明である。

花柄ではないが、これもまた懐かしいタッチ。

70年代が懐かしい会社

公式サイトはこちら↓

シェアする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください