夏休みと言えば水遊び。
水遊びと言えば水消火器。
水消火器というのは、消火薬剤の代わりに水を使う訓練用の消火器。
これを使った水遊びで、チビッコ向けの夏イベントをやりたいわけ。
空気圧の力で水を放射する水消火器は、形こそ消火器だけどしくみは水鉄砲。
夏の遊びにピッタリじゃん。

後のやつが訓練用の水消火器。安易なネーミングだがわかりやすい。
水消火器を使った消防訓練は、よくある。
火元に見立てたコーンやバケツに、水消火器の水をチューッと当てるやつ。
消火器の使い方、特に放射までの手順を訓練したいときには安全な水消火器がオススメ。
万が一ヘンなとこに放射しちゃっても被害の程度が知れている水消火器は、消火訓練の入門編として適している。
しかし、毎回コレではいかがなものか。
だからオモシロ消防訓練では次のレベルを提案したいと思っている。
リアルなシチュエーションとかマジな火に、本物の消火器で挑むというやつ。
だけど、チビッコ向けの夏イベントは遊びたい。
ちょっと変わった水鉄砲で遊ぶ、というのをやりたい。
やるのも、コーンに向かってチューッじゃなくて、もっとオモシロいやつ。
テクニックが必要なやつとかギャンブル性のあるやつとか、いいねぇ。
今から考えよーっと。

ぞくぞく入荷!