前回までのあらすじ
大分市萩原にある親子サロン・マシュマロさんの防災イベントで、消防部門を担当させてもらった。
オモシロこども消防訓練で学ぶ、「自分で考えて生き抜く力」と「ラクする方法」
そのときの様子が、主催の前原みどりさんのブログで紹介されている。
今あかされる「『夏休みの自由研究』としてやるからには、の裏テーマ」とは!
マシュマロ自由研究① 消火器de水遊びと防災食づくり
「実際に会うと『ちゃんとした人』」と表現されている私!
マシュマロ自由研究② オモシロよっしー先生とみんなの感想
よそさま視点
同じ出来事を、よそさまの視点で語られているのを見るのはオモシロいね。
参加した子どもたちの感想も「よそさま視点」で興味深い。
イベントでアンケートを取ったら、回答結果が出るのが待ち遠しい。
来て見てくれた人がどんな感想を持ったのか、どこがよかったのか、自分たちからは見えにくくなっている課題・改善点はなんなのか。
子どもたちの感想を見ると、消火器の水遊びはだいぶ楽しかったみたい。ヨカッタ。
本物の消火器を使ってみるというのもインパクトがあった様子。
私からしてみると、もういいかげんワンパターンなんじゃないかと思うくらい日常的なメニューだけど、喜んでもらえてホッとしたよ。