防災訓練を盛りあげます!
・防災訓練の参加者がなかなか集まらない!
・訓練の内容がマンネリ化している!
・イザというときに本当に役立つ訓練をしたい!
そんな自治会長さん・町会長さんへ。
「あらゆる災害に対応するための備えがまんべんなく体験できて、本当に役に立つオモシロい防災イベント」なら、町内会の防災訓練が盛りあがります!
https://mazu-jibu.com/wp-content/uploads/2017/10/610b38e11e694439f995616cdb8c6bd9.pdf
4つの訓練メニュー
・測ってみよう!みんなに火事を知らせるには何デシベル必要?
・119通報!消防指令センターの生の声をライブ中継
・消防歴20年のプロが語る被災心理「訓練をする本当の理由」
・消す!知らせる!逃げる!ご近所同士で助け合う体験ゲーム
4つのメニューには、消防訓練の基本「消火・避難・通報」すべてがまんべんなく盛りこまれています。
このメニューを楽しむだけで、イザというときの勇気と自信が必ず身につくとってもお得な消防訓練です。
【訓練のおすすめポイントをご紹介】
オモシロがって参加するだけで防災意識がランクアップ!【オモシロ消防訓練】
モニターの条件
大分市・別府市の自主防災組織(自治会・町内会・学校など)が対象です。
マンションなどの共同住宅は対象外です。
募集期間は2017年12月31日までです。
無料モニターは先着2組とさせていただきます。
訓練開催の日時・場所などはお申込み後に打合せをさせていだたきます。
訓練後にアンケートにお答えいただき、その内容や訓練中の様子などを当社のウェブサイトなどで紹介させていただきます。