またしても追いこまれて結果オーライなことになるの巻

オモシロ消防訓練の新バージョンをリリースするにあたって、無料の見学会を開催した。

ムリだ

消防訓練と言えば屋外でやるもの。
なにしろガソリンに点火して、それを粉末消火器で消火したりするわけだから。

ところが超大型の台風21号の接近に伴い、グズグズと雨の降る日が続いていた。
本番当日は台風直撃かもしれない。
台風がそれたとしても、会場に予定しているグラウンドのコンディションはいいわけがない。グッチョグチョだ。

ここまで雨が確実になってくると、知らんぷりのまま当日を迎えるわけにもいかない。
当日の朝になって「やっぱり中止で」というのだけは絶対に避けたい。
さぁどうする。

棚ボタ

という崖っぷちに追いこまれて、なんとこのたび前代未聞の「室内でもできる消防訓練」が生まれてしまった。
机の上でのシミュレーションとかじゃないよ。
屋外での訓練のような、体を動かす体験メニュー。
消火器もちゃんと使う。

もちろん、屋外でやるときとは特別な準備が必要だし、会場の状況によってはムリな場合もある。
だけどまさか室内バージョンが完成するとは思ってもみなかった。
台風はピンチだったけど、おかげで新しいバージョンの開発ができてしまった。

隣の芝

いろんな人がやっているイベントやセミナーを見ていると、会議室やセミナールームでこぢんまりと開催できるものが多い(ような気がする)。
どうかするとファミレスやカフェの一角でもOKなんていう、お手軽なものさえある(ような気がする)。
実にうらやましい。

オモシロ消防訓練は、多少の雨でも屋外で開催する。
なぜなら、雨の日でも火事は起こりうるし、全焼で帰る家がなくなるということだってあり得る。
いつ、なにが起こるかわからないのが災害である。

そんなコンセプトだから、どうしたって荒物的。
カフェの一角で開催なんてできやしないよ。

オモシロ消防訓練
追いこまれて

だけど、ピンチを打開するために頭を働かせてみたら、ありえないと決めつけていた室内バージョンができてしまった。

結果的に、前夜のうちに台風はそれ、強靭な晴れ女により「え、外でもやれたんじゃね?」みたいな天気になった。

こんなもんだよね。

新バージョンのリリースにあたり、無料モニターを募集中
【地域限定】大分市・別府市でオモシロ消防訓練・無料モニター募集!

訓練のおすすめポイントをピックアップ
オモシロがって参加するだけで防災意識がランクアップ!【オモシロ消防訓練】

追いこまれたい会社

公式サイトはこちら↓

シェアする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください