1/20に開催される「スタートアップフェス2018」に出展することになった。
日時:2018年1月20日(土)13時~17時
場所:iichiko総合文化センター アトリウムプラザ
スタートアップフェス2018とは
スタートアップフェス2018というのは、大分県産業創造機構・おおいたスタートアップセンターが主催する、企業・起業家の新商品・新サービス展示即売会。
20社ほどのスタートアップ企業が新商品・サービスを持って集まる。
展示だけじゃなく、ステージイベントも企画されているらしい。
「先輩ベンチャーと次世代ベンチャーとのパネルディスカッション」とか「大学生などが出展企業にアイデアを提案するプレゼン」とか。
後者のやつ、ムチャなアイディアが飛び出したらオモシロそうだよね。
見て・さわって・やってみるやつ
いつもなにかとお世話になっているスタートアップセンターからお誘いをいただいてこのフェスに出展することになったわけだけど、さーて、なにを展示しようかな。
会場で見栄えのするやつがいい。
来場者に体験してもらえるやつがいい。
オモシロがってもらえるやつがいい。
だったら、消防訓練グッズだよね。
圧倒的な満足度!
消防訓練参加者アンケートで100%の人が「役に立つと思う」と答えるオモシロ消防訓練の、本物にこだわって作られた訓練グッズ。
「非常時以外はさわらないでください」が、非常時じゃないのにさわり放題!

おなじみの、ベランダ蹴破り体験。
当日は一般の方も入場できるので、まだベランダから避難したことがない人はぜひ体験に来ていただきたい。
蹴破り「訓練」を体験した方にはもれなくイグジットのオリジナルグッズをプレゼント!
日時:2018年1月20日(土)13時~17時
場所:iichiko総合文化センター アトリウムプラザ
それにしても
行動開始を意味する「スタートアップ」、ビジネス界では「目新しいことで急成長するビジネス形態」として使われているらしい。
つまり、会社の規模とか設立年とは関係ないということ。
ベンチャーとは違うんだね。
知らんかった。
ポイントは「オモシロいことでガーッと登ってる」こと。
スタートアップセンターにお世話になっているくらいだから、イグジットもスタートアップ企業と言えるわけなんだが、それがスタートアップ企業の展示会に出るとなるとちょっとしたプレッシャーだねぇ。