待ちに待った新入社員がやってきた。
イグジットメンバーが全員で迎える。
新入社員というのは、まぁ要するに救護訓練に使うダミー人形である。
その名も「ぐったり君」。
避難おんぶという手法を知ってから、いつかどこかの訓練でぜひやってみたいと思っている。
【今すぐ使える防災訓練ネタ・避難おんぶとは?】
道具がなくてもがっちりホールド!ブレない・落ちない・疲れない「避難おんぶ」
ただ、訓練中にズッコケてケガでもしたら本末転倒。
初めてでも気軽に挑戦してもらうには、ズッコケられても文句を言わない寡黙ないけにえが必要だろう。
必然的なダミー人形の導入。
ダミー人形なら他にもいろいろできそうじゃん。
ホータイを巻くとか添え木を当てるとか担架で運ばれるとか。
消防から防災全般へ、ジャンルを拡大したイグジットのオモシロ訓練にピッタリ。
とかいう比較的マジメな部分よりも先に、「ぐったり君」という名前を思いついてしまった私。
ダミー人形をゆるキャラ化したアイディアが湧いて湧いてしょうがない。
あれもしたい!これもやりたい!でゲヘゲヘが止まらない。
ぐったり君にアレコレしたいのは私だけではないらしい。
誰かによるなにかで、翌日にはこんなことになっていた。
メガネはおなじみの「強く押すメガネ」、ベレー帽は非常ベル。
赤黒のボディにマッチする赤いメガネとベレー帽。
黄色を基調とするイグジットでは異彩を放つに違いない。
この藤子・F・ぐったり君は、こんな感じで会社のドアの向こうに座らされていた。

出社早々、ビックリして腰が抜ける。