一筆啓上、どんな困難も突破する「蹴破りカード」

イベントで名刺をいただいた方々へお手紙を出そうと思う。
ごく簡単に一筆差し上げるわけだが、せっかくなのでオモシロい仕掛けをしたい。

こういうとき、会社のロゴが入ったオリジナルのハガキとか、前もって作っておけばいいのだがあいにくそんな準備はない。
たまにハガキを出したいときがあるから今度作っとこう。

すたせんフェス2018。

名刺をいただいたのはこんなイベント。
上昇志向企業と一緒にイベント出展するとき気後れしないコツ~すたせんフェス

おなじみのベランダ避難訓練グッズ・トッパの蹴破り体験でブース出展した。
ハガキを受け取った相手に、これを思い出していただきたい。
だったらダイレクトにいこう。

ギリギリにトリミング。

トッパの写真をそのまんまハガキに印刷して、蹴破りボードのところにメッセージを書いたらいいじゃないか。
われながらナイスアイディア。

しかしハガキにピッタリおさまるような写真を撮るのは意外と難しかった。
どうしてもちょっとナナメっちゃうんだよね。

そうだ。
シンプルな四角の図形なんだから、写真じゃなくてもいいな。
パワポで図形を作ったほうが早いぞ。

赤枠だけじゃ単純すぎるからフチにちょっと陰影をつけて、「非常の際には、ここを破って隣戸へ避難出来ます。」を貼りつける。
これでできあがり。

受け取った方に思い出していただきたい。
その一心で作ったけど、これはもちょっといろんなところで活躍してくれそうなカードじゃないか?
蹴破りカード、なかなかいいぞ。

「強く押す」もそうだけど、わたしの扱ってるモノたちは実にノベルティグッズ向きだ。
はじめまして。わたくし「強く押す」と申します。

ベランダ避難モチーフを使って、メモ帳とかふせんとか作りたい。
スマホケースもコレにしたいなぁ。

【こちらもオススメ!イグジットのノベルティグッズ】
イグジットの強みは、キャラ化しやすい・グッズ化しやすいことです。

グッズ制作販売もある会社

公式サイトはこちら↓

シェアする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください