ネットをフラフラしているうちに、芋づるリンクでオモシロいものを見つけちゃうことってありませんか。
渾身のブログ
ことの起こりはこんな投稿。
ブログ術・発信術をレクチャーしているかさこ氏ならではの挑戦的な投稿が、かさこ塾生の闘争魂に火をつける。
我こそは!というブロガーたちが渾身のブログを次々にリンクしている。
私がこの投稿を目にした時点で、すでにコメントは200以上。
ブログのタイトルをどうするか。
やればやるほどオモシロいこのテーマ、実に興味がある。
200ものブログがあれば、中にオモシロいタイトルのやつがあるに違いない。
あった
旦那さんイケメンですね!と言われるたびに自己卑下しちゃって15kg増えました。
(天使の声をあなたに届けるエンジェルアドバイザー宇野貴子(エンジェル貴子)のブログ@いわき市)
再婚した年下の夫がイケメンすぎて、その反動で妻が増量するという話。
再婚した年下の夫がイケメンすぎてという境遇に思い当たることがあって気になったブログ。
この妻のブログから芋づる式にたどり着いた、イケメン夫の書いているブログがオモシロかった。
夫から見た妻
ギタリスト&音楽スタジオ・音楽教室オーナー宇野恭平ブログ@福島いわき
逆の立場から見たやつ、特に夫婦モノは絶対にオモシロいはず。
そういう確信が私にはあった。
そしたら案の定、オモシロい。
妻を超えるオモシロさ。
ダイエットに励む愛妻を暖かく見守りながらも、その本末転倒ぶりに鋭いツッコミを入れる。
そんなシリーズ、妻観がオモシロい。
敬意を払いつつおちょくるとき、そこには必ず愛がある。
とか言うことを語りたくなってしまう夫婦愛をここに見た気がする。
もっと読みたい
妻観シリーズをまとめて読みたいので、イケメン夫のブログ内を妻観で検索してみた。
妻観というシリーズワードを使っていなくても、妻のことを書いたものはまだあるはず。
それも読んでみたい。
妻タカコで検索
その人の本業には興味がなくても、ある特定のジャンルにオモシロさを感じることがある。
今回のがまさにそれ。