もしも「人妻未亡人・不倫汗まみれ」というメールが届いたら思い出してほしい

優秀なプラグイン

ブログの文章がコピーされたらお知らせメールが届くという、大変オモシロいプラグインを使っている。

【誰かが記事をコピーしたら教えてくれるプラグイン】Check Copy Contents

だから、あなたが私のブログをシェアしようとして本文をコピーしたとき、私はそれを知ることができる。

このプラグインは、ブログ文章のパクリを早期に発見するために作られたそうだ。
人気記事を書くことのできる人は、お知らせメールが届くたびにパクりを心配するのだ。
ご苦労なことである。

あなた、コピーしましたね?

今日はこんなお知らせメールが届いた。

以下の本文がコピーされたようです。
—————————————————
人妻未亡人 不倫汗まみれ

お知らせメール

そういえば書いたことがある

人妻未亡人 不倫汗まみれだと!?
こんなワード、このブログのカラーじゃない。
このお知らせメール、なんか間違ってんじゃないの。
ひょっとして詐欺!?架空請求!?

なーんてね。

お知らせメールにはブログのURLがついてくるのでわかるのだが、確認するまでもない。
ちゃんと覚えてるよ。
確かに書いた。私が書いた。

今回コピーされたのはこちら→「別府南映劇場の映画タイトルに学ぶ、ターゲットの絞りかた

思い出させて

ブログがコピーされたタイミングでお知らせメールが届くプラグインCheck Copy Contents 。

これのおかげで、ずっと前に書いたブログが今も読まれているのを知る。
すっかり忘れていたブログを思い出すことができる。
思いがけずオモシロいことが起こるのが好きな私にとっては、お気に入りのプラグイン。

「人妻未亡人 不倫汗まみれ」には一瞬ギョッとさせられたが。

書いたことは忘れる会社

公式サイトはこちら↓

シェアする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください