備えの基本は「まず自分」!オモシロ防災訓練部
どうせやるならラクに楽しくオモシロく!防災訓練のネタを紹介する(株)イグジットの娯楽ブログ
2018/4/10 オモシロ訓練メニュー
まさかとは思ってたけど、消火器の持ち方がよくわかんない人がいるみたい。 まさに業界の常識は世間の非常識。
【ピンが抜けたときはこちら】 消火器のピンが抜けちゃった(抜いちゃった)ときの対処方法
公式サイトはこちら
シェアする
どうすればいいですか? 防災がらみの仕事をしていると、「必勝法を問われている」と感じることがよくあります。 「災害に備...
記事を読む
意外と知られていないベランダのあれ マンションやアパートなどの集合住宅に住んだことのある人なら、ベランダの隣との仕切を...
消防訓練が中止・延期になった人には、動画でのイメージトレーニングをおススメする。 後回しにされる「備え」...
感電、ないんだって。 どゆこと!? AED(自動体外式除細動器)は、雑に言うと、ビックリさせてしゃっくりを止める...
「活断層はお好きですか」 なに言ってんだろ私。 一般的に活断層は地震を引き起こす厄介な存在であり、できればなかっ...
相手の集中力を途切れさせない「上手な話し方」でこっちの集中力が途切れる件
覚えておきたい業界用語 常時非使用・完全作動
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。