あなたの代わりに
どんなことでもそうだが、自分で体験しないと実際のところはわからない。
防災グッズもそのクチで、「持ってるけど使ったことがない」「もったいなくて使えない」という人が多い。
だから、イザというとき慌てないために試してみるべき。
平穏な今日のうちに。
とは言ってもね、わかっちゃいるけどそうそう簡単に動くもんじゃないのが人間。
「いずれ機会があったらやってみたいと思います!」
そんなこと言うあなたのために、代わりに私が試してみます。
まぁ、「見たことある」というのも体験になるわけだし、ひとつ見て行ってくださいよ。
圧縮タオル
圧縮タオルとは、タオルをギューッとプレスして小さくしたもの。
コンパクトなので保管や持ち歩きに便利。
非常用リュックにひとつ入れておきたくなる防災グッズのひとつだ。
今回はダイソーのコンパクトタオル・レギュラーサイズ(21×26cm)を試してみる。

レギュラーサイズの大きさはひとつまみ。
やりながら、「タオルではない!」と言い切っている。
「コンパクトタオル」という商品名から。パイル地のふわふわタオルを想像してたからギャップがありすぎたんだよね。
まとめ
ダイソーの「コンパクトタオル」はちょっといいおしぼり。
レギュラーサイズはSサイズ。
水につけたときのムクムクがいい勢い。