レンタルできます!
消防訓練グッズのレンタルのためにチラシを作った。

今回のデザインは賑やかなアメコミ風。
このチラシをあちこちに送りつけたり配ったり、今からバンバンしていくよ。
訓練だけじゃなく、防災イベントなんかにも使えるので消防署にも持ってった。
大分市の消防署は、広報の一環で市民とのふれあいイベントをやる。
はしご車に乗ったり、消火疑似体験とか地震体験とかができる、ちびっこに大人気の消防イベント。
そこにこのグッズを持ってったらオモシロいに違いない。
余談だが
私がオススメするのは、地味だけど極めて実用性のあるホース展張のブース。
巻いてある消防ホースを縦に転がして、一気に伸ばすやつ。
【悲報】消防ふれあいイベントに、オススメのあのブースがなかった件
前回のふれあいイベントにはホース展張のブースがなくて涙をのんだ。
大分市消防局は、今年のイベントでもホース展張ブースを設けないのなら、かわりにベランダ蹴破りをやるべきである。
鳴るんですか?
さて。
大分の消防署にこのレンタルチラシを持って行ったところ、こんな質問を受けた。
その「強く押す」は、音が鳴るんですか?
えええええーーーーーーー!?
外見がここまでリアルに再現されてるのに、音が鳴らんかったらオモシロくないやろ。
それにしても。
こんなに毎日言いふらしているのにもかかわらず、この認知度の低さ。
言いふらしが足りんのだなー。
というわけで、【よくある質問】「その『強く押す』は、音が鳴るんですか?」に答える動画。
イグジットの訓練グッズ「強く押す」は、バッテリー内蔵のポータブルタイプ。
本来なら壁に埋め込まれてる押しボタンだけど、これなら持ち運びができる。
いつでもどこでも好きなときに強く押すことができる。
もちろんベルも内蔵。
本物と同じベルを使っているから、リアルな音で臨場感のある訓練ができる。