一緒に働く人を募集しているイグジット、求人サイトでもアピールすることにした。
ハローワークの求人票よりもずっとたくさんの文字が許される求人サイト。
ここはひとつ気張って、求職者の心をワシ掴みにする文章を書かねば。
というわけで、求人サイトの人がせっかく書いてくれた原稿を総入れ替え。
いや、もちろん最初原稿もよかった。
こちらが提出した資料やウェブサイトをよく読み込んであった。

提出した資料。
でもやっぱり自分の言葉で伝えたい。
以下、来月から掲載予定のイグジットの求人情報、主に会社と業務の紹介の部分。
イベントみたいに楽しめる防災訓練の企画運営
防災訓練が大切なのはわかっているけど、あんまり興味がなくてしっかりと話を聞いていないこと‥‥正直ありますよね?
だったら「やりたくなる」防災訓練にしよう!
つまらなそうな顔で防災訓練に来ている参加者を見たのが、この仕事のきっかけでした。
自治会やこどもクラブ、マンションの住人さんを対象に
「どんな視点だったら楽しめる?」「ゲーム形式はどう?」など、楽しいレクリエーションのような防災訓練の企画をしています。
訓練メニューはすべて、自分たちや参加者の方の「やってみたい!」から生まれています。
だから未経験者の素人目線がとっても貴重なんです。
自分の防災訓練にもなるので防災意識は上がるし、イザというときの自信になりますよ!
火災から人や財産を守る、縁の下の力持ち
火災報知器、スプリンクラーなどの消防設備のメンテナンス業務です。
いつもは全く使わないものだけど、イザというときは完璧に働くよう、実際に動かす作動試験を半年に1度のサイクルで行います。
店舗や病院、工場・マンションなど、いろんな場所に行って検査をします。
現場は1日2~3件。作業はほぼ屋内、それぞれ1時間程度です。
消防署との連携が多いので、消防好きの人にもオススメです。
専門的なお仕事ですが、未経験でも大丈夫!
この道22年のベテラン社長と、資格を取りながら頑張っている先輩がしっかり教えます。
自分と会社とお客さま、三方がよくなる働きかたを突き詰めます!
メンバー全員が会社の運営に関わり、仕事を楽しめるように、環境を作っています。
経費・予算・将来のプランなど、会社の情報はすべてオープン。
会社の情報をどう読み解くか?の研修も充実しています。
社内に役職はなく、全員が自分の得意分野で役割を担っています。
フラットな会社で、今のあなたしか持っていない価値を最大に発揮してみませんか。
自分たちの「なにをしたい?」「どうなりたい?」をいつも考え、それを実現させるためのことしかやりません!
会社のムードを見られる社内見学も毎週開催しています。
参加者募集中「所要時間45分間のイグジット社内見学ツアー」毎週開催!
日中のほどんどをすごす職場だからこそ、自分らしく楽しくいたい!
やりたいこと、なりたい自分を目指して一緒に働きませんか?